
ペアーズで年齢確認したら強制退会になる…
え…?そんなことあるの…??
たま〜にこんなケースも存在するので、ペアーズを利用するときはペアーズで必要なもの。
例えばFacebookなどで、交際ステータスや自分の年齢をもう一度確認してみてください。
強制退会されると、ペアーズで再登録は不可能になります。
強制退会になることもペアーズでは知っておいて、どうしたら強制退会にならないのか?を年齢確認についてしっておいてください。
ペアーズで年齢確認したら強制退会に!強制退会時に確認したい3つのこと

ペアーズで年齢確認をしたら強制退会になった、というケースもたまにあるようです。
その場合一体どうしたらいいでしょうか?
…どうしたらいいと言われても、強制退会されれば有無も言わさずペアーズは再登録不可能になりますが。
でもペアーズを使えるのと使えないのでは、全然話が変わってくると思います。
特に忙しくて、リアルの出会いの場へ行けない男性の場合は、です。
それも高いお金を払って、ペアーズを使っているのですから。ペアーズをお金を払って、年齢確認もして強制退会になんてなったらひとたまりもないでしょう。
なのでもし年齢確認をする前に不安なら、一度自分がペアーズで使っているステータスを確認してください。
意外とFacebookの設定などで、つまづいている場合が多いです。
強制退会時に確認したいこと1. 原因を探ってみる
- ラインを交換したら違反通告された
- 会おうと言われて断ったら違反通告された
もしこの系統の原因が強制退会の理由なら、全く気にすることはありません。
強制退会は基本的に覆ることはないので、別アカウントで再登録するか、運営サイドに連絡するなどしか対処法が思いつかないです。
強制退会を勝手にされたというのは、意外とあることらしいので気をつけたいところですね。
逆に…
- 紹介文にNGワードを書いた
- 下ネタを言ったため運営側からNGを出された
これらの場合はあなたの責任です。
40歳で処女というのも、NGになるそうです。
ペアーズで交際したことない処女だと事実を書いたら強制退会させられたんですが女性が処女だと婚活したらいけないんですか?
引用元:https://is.gd/PN4aMO
これほどキレても、運営側がNGに設定しているので、覆ることは全くありません。
強制退会時に確認したいこと2. 身に覚えのないことで勝手に強制退会になっていないか?
身に覚えのないことで、強制退会になることがかなり多いです。
例えば「いきなりライン交換を打診された」とか。
ほとんどの場合はまあライン交換なんて、別に最初からはしないと思うので、この場合はもう仕方がないです。
私は責任を持って言えないのですが、ライン交換はしてしまえばいいぐらいに思っています。
これは結婚したいとペアーズに登録を考えている人に言いたいのですが。
開口一番からライン交換はNGですが、数回やりとりして変じゃないと思ったならライン交換はしてもいいんじゃないかな?って思います。
なんで私がこう思うのか?というと、とりあえずやらないと話が進まないからです。
ペアーズは男女ともに、変な人も紛れ込んでいます。
そりゃマッチングなんてしないだろうなぁ…
そう思うペアーズ会員も、まあいなかったわけではありません。でもそういう人でも、一応足跡ついていたらプロフィールを見るようにはしていました。
もし強制退会になっても、アプリでの出会いも諦めたくない!
そういう人は男女関係なく、別のアプリも試してみましょう。リアルの出会いに、重い腰を上げることも忘れずに。
強制退会時に確認したいこと3. ドタキャンなどの信頼関係を損なうことはしていないか?
強制退会になる理由として、ドタキャンなどの信頼関係を損なうことをしている場合があります。
そうすることで相手から「違反通告」をされている可能性が高いのです。
先ほどのライン交換の打診を断っても、違反通告をされて運営側が承認してしまうと、それが強制退会の原因になることもあります。
…とは言っても、ですよ?笑
いきなりライン交換なんてしないと思います。その場合は顔写真を載せないとか、つぶやきや紹介文で「※いきなりライン交換はNGです」とか、言ってもいいと思います。
強制退会になる理由は、正直わからないです。自分で下ネタと判断されるような、NGワードを言わない限り原因は相手からの違反通告だと思っていいです。
強制退会になる前に1. Facebookの交際ステータス
ではここからは相手からの違反通告以外で、ペアーズを強制退会された場合に、気をつけたいことを書いていきます。
一つがFacebookです。
ペアーズを登録する多くの会員が、Facebookをやって友達数を10人以上にしてくると思います。
Facebookの交際ステータスが、交際中や既婚になっていたら強制退会になります。ペアーズの運営側はそういうところを見ています。
ただしこちらに関しては、いくらでもステータスをいじることは可能です。
正直なことを言うと、既婚者はペアーズには今でもいます。
いいこととか悪いこととか以前に、いるので騙されたくない女性は、マッチング男性が言い訳が多かったら、疑ってもいいですね。
ペアーズは年齢確認などを導入はしましたが、本当にこの既婚者だけは形だけと言わざるを得ないですね。
強制退会になる前に2. 年齢が18歳未満になっていないか?
ペアーズは現在年齢確認と称して、身分証明証や健康保険証などを提示するシステムを採用しています。
これをやらないとメッセージを交換することができないので、ペアーズで有料会員になって出会いたい人は必須となっています。
ペアーズでは18歳未満は、ペアーズを利用することはできません。
Facebookで年齢確認を偽っても、ペアーズで二重に年齢確認をする仕組みになっています。
年齢だけは詐称できないので、18歳未満の男女は少し待ってからペアーズを使ってください。
強制退会になってもペアーズを続けたい場合
一回強制退会になると、復活は無理です。
その場合は違うマッチングアプリなどで、また恋活を続けるのもアリです。
結婚したい人は、もっと違う出会いの場へ行って、たくさんマッチングを繰り返すことをオススメします。
私が使ってきた中でも、会えそうなアプリは意外とたくさんあります。
- with(ウィズ)
- Omiai
私がペアーズ以外で使っていたのは、この2つですが。
Omiaiは誠実さを出さないと、多分出会えないです。
withは大学生が多いので、逆に変なPRをしなければ若い子でも出会える可能性がありますね。
どちらも大事なのは「誠実さ」ですね。
- 爽やかさ
- 包容力
- 頼りがい
この3つは裏切らないですね。アプリの出会いはネットの出会いなので、写真とメッセージでしか最初は判断しづらいところがあります。
強制退会になっても慌てず対処しましょう!どうしても無理なら別の出会い方で。

ということで今日は年齢確認したら強制退会扱いになった時、確認したいことをお話しさせていただきました。
- Facebookの交際ステータスが「交際中」
- 年齢が18歳未満
主にFacebookでこんなステータスになっていると、年齢確認をしても強制退会になる可能性もあります。
強制退会になると、二度とペアーズでは復活することはできません。気をつけて取り組んでいきたいところです。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント