
ペアーズでライン交換ってよく聞くけど…
あれって義務なの?なんでやるの?
ライン交換をする意味は、私も実はあまりよく知らなかったです。なのでちょっと勉強してきました。
何気にやっていたことなので、実を言うとあまり意識していなかったのが実情です。笑
でも勉強してみると、はーなるほどなーって思えることが多かったですね。
と言うことで前置きがなくても飽きると思うので、ペアーズでライン交換をする意味をこれから理由と進め方を踏まえてご説明させてもらいます。
ペアーズでなぜライン交換?メッセージの進め方や理由を伝授!

ペアーズのメッセージも、ライン交換も基本的に目的は同じです。
デートに誘うこと
これです。なのでデートに誘えないメッセージの進め方をしている人は、そもそもその時点でNGです。
事前に色々なレストランに行っているのも大事ですし、サクッとデートに誘えるメッセージの流れも質も大事です。
特に大事なのは、相手との距離感です。
これが測れない人は、ペアーズで取り残されていく側になります。ライン交換はその距離感を縮めるために、やる行為だと思って下さい。
ペアーズでライン交換をする理由とは?
ペアーズでライン交換をする理由は、「温度感が少し上がったから」です。
ん?
と思う人は、ペアーズのメッセージ経験不足です。もう少しペアーズをやりこんだ方がいいです。
ライン交換はした方がデートの時、彼女になりやすいとかそんなことじゃないんですよ。
そう言うハウツー系のことじゃなくて、温度感をもっと上げて確実に2回目以降も会えるようにするためです。
これはやった方が確率が上がるのではなく、ご自身でペアーズを経験して今このマッチング女性とは、どんな温度感か?と言うのを測れる方がいいです。
なのでこれがペアーズでライン交換をする、本当の理由です。
ライン交換ってしなきゃいけないものか?
いえ、しなきゃいけないものではないです。
ですがしておいた方が、いざって時に連絡は取りやすいですね。
ペアーズはかなり軽い出会いから始まったりします。
最初は信頼関係が薄い状態から始まるので、相手の女性からグイグイくる場合(宗教系勧誘系は除く)じゃなければ、ほぼ自分からアタックしていかないといけません。
ペアーズのメッセージのみだと、信頼関係が作りにくい場合があるのです。
なのでラインなどに移動して、どんどんメッセージ交換をしていくというのが通説のようになった、と言うだけのことなのです。
なのでライン交換は義務ではありません。
ライン交換をするのはむしろ、会話のフィールドをラインに変えることで空気感を一新させる意味もあるし、距離感をグッと近づけるために行うと思って下さい。
ライン交換はデートの時「レストランをはしごする感覚」
ここでかなり大事なことを言っておきます。ペアーズのメッセージも、ラインも「会話」です。
日常における会話と全く同じです。
そう言われてもライン交換をする理由が、まだいまいちわからない?わかりました。では、例を出します。
デートしてるとしますよね?
なんか彼女の距離が遠く感じると。盛り上がってるけど、なんか一押し足りないと、あなたは感じました。
そしたらレストラン変えません?
ライン交換はそれだと思って下さい。つまり空気感は悪くないんだけど、思った以上に距離がいい感じになってないな、と。
そう思った時ライン交換を持ちかけて下さい。
そうじゃないなら別にペアーズのメッセージで、そのままデートに誘ってくれても構わないです。
実際にライン交換しなくても彼女化は可能か?
可能だと思います。
実際にライン交換しなくても、ペアーズで告白して付き合っている例はたくさんあります。
ライン交換は実際にやってもやらなくても、どちらでもいいです。ただやっておくのが望ましいです。
問題なのは適度な距離感です。
メッセージの質も大事ですが、相手との距離感はそれ以上に大事です。
この女とはまだ距離がそれほど適度じゃない
そう思ったらライン交換して、場を変えてしまうのもアリです。そうして適度な距離感を探りながら、いいタイミングでデートに誘うと言う感じですね。
ライン交換するのもゴールは「デートに誘うこと」
あとこれだけは忘れないで欲しいのですが、ライン交換は作業ではないです。
デートへ誘うために、あくまで行う行為です。
なのでメッセージもサクッと終わらせて、デートしているぐらいが本当は望ましいです。
変にダラダラと趣味の話を掘り下げたりするぐらいなら、食べたいものを何気に聞いてサクッとデートに誘ってしまうのがいいです。
例えば、こんな感じです。
…彼女が。

イチゴ狩り行ってきたんだ〜❤️❤️

女性

男性
いちごいいよねぇ〜🤗
こないだ買ってきたケーキについてた✌️
こないだ買ってきたケーキについてた✌️
ケーキについている苺も美味しいよね❤️ケーキだったらタルトが好きだなあ😻💕

女性

男性
じゃあ今度行かない?👍
最近彼女とやっていたラインなんですけど、だいたいこんな感じですね。
趣味の話とかそう言うのは、デート中にいくらでもできるので、ラインで掘り下げても意味がないんですね。
もしペアーズやライン交換後の会話で困るようなら、その女性は切ってもいいですね。あなたがつまらないと思ったら、そう言う女性はあなたに不向きですね。
ちなみに私が35歳以上の女性とか、食べものや風景の写真しか載せてない女性を切ってるのは、つまらないのがわかっているからです。
なんなら一度マッチングして、メッセージを交換してみて下さい。つまんねぇ!って叫ぶぐらい、本当につまらないと思いますので。
ライン交換は距離感が縮まっていないと感じたら、行って下さい。

ライン交換はなぜするのか?と言うテーマで、今日の記事は進めさせてもらいました。
あなたは相手との距離感とか、考えたことはありますか?
- 結婚しなきゃいけない
- 30歳までに結婚してないとおかしい
こんな常識に囚われていると、意外と見えなくなりがちなのが相手との距離感です。
相手との距離感は非常に重要です。35歳以上の女性とマッチングしても、ほとんどの男女が結ばれないのもこの距離感が遠く感じるからです。
これは男性側も距離感が縮まるように、しっかりエスコートする必要がありますが。
ただそれは「あなたがエスコートしたいと思う女性に限ります」ね。
最初のうちは年齢も見た目も関係なく、どの女性ともメッセージをするぐらいでいいのですが。実際に会うのは、自分がいいと思った女性がいいです。
自分が告白して彼女化したいと思う、そんな女性に限ると思って下さい。なぜならそんな女性じゃないと、本気になれないからです。
ペアーズに練習などと言う文字はないです。ペアーズに有料会員になって年齢確認を済ませた段階で、すでに本番です。
なのでマッチングして気に入った女性は、メッセージの練習にはならないです。慣れにもならないので、即切りでOKです。
あなたも気に入らない女性に媚を売って、ライン交換なんて持ちかけたくないでしょう。全然行わなくていいです。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント