
今回はライン交換に見える本当の要注意人物とは?と言うタイトルで、記事を書いていきました。
ライン交換は必須ではありません。
意味も考えなくていいです。ペアーズのメッセージだけで、サクッとデートをしている男女も多いからです。
よくライン交換って意味ある?とか、考えなくてもいいことに力を注ぐ人がいますけど…
あんなのは気軽にサクッと交換すればいいだけです。
相手によっては遊びなれている男女もいるので、焦らしてきたり相手の様子を見てきたり。そういうことをする女性もいます。
でもそれをするのは、ほとんど20代の女性です。
35歳以上の女性になると、もうやっていることが支離滅裂です。全員ではなさそうですが、ほぼ90%以上が支離滅裂なことをやっていますね。
毎回同じことを言ってはいますが、あなたが興味を持たれない限りいつまでもペアーズでは会えないです。
年収は今から対策するとして、見た目は今からでも直せます。見た目を直せば、盛っても問題なく映えます。
やめたほうがいい相手は今回書いてはいますが、あなたにほぼ100%合わないだろうと思う女性を、私の体験談から出してみました。
これを参考にしながら、それでもメッセージが続かないなら、根気よく経験を積み上げてください。
ペアーズでやめた方がいい相手とは?ライン交換に見る本当の要注意人物!

ライン交換は、ペアーズでも必須ではありません。
ただしマッチングした相手と会いたいのなら、ライン交換は気軽に応じた方がいいですね。
今日はライン交換に見える、本当の要注意人物と称して、私がNGだと思った女性を5パターン提案してみました。
ペアーズがいかにネットの出会いで怪しいとしても、あんまり変にガード固めとかいう演出をしていると、誰とも会えない感じですね。
女性は辞めればいいと軽くペアーズを考えているように思えますが、怖くてもペアーズを使わざるを得ないほど、出会いがないとも言えます。
私は色々な意味で、モテない女性はあなたにふさわしくないと思っています。
絶対にやめるべきです。
今回は私がペアーズを使ってみて、実際にこれはヤバイなと思った女性を、5選してみました。
もしこのタイプに属する女性に出会ったら、ぜひ気をつけながらメッセージを続けてください。
本当の要注意人物1. やたらフェミニストに寄った考え方をしている
ペアーズをやっていて実際にいたのですが、極端にフェミニストに寄った考えの女性は辞めた方がいいですね。
…でもこのフェミニスト寄りの考えは、常に持っていた方がいいですね。
フェミニスト寄りの考え方とは、例えば「女は大変だ」っていう考えです。
女性はいつも家事や育児で大変、みたいな感じの話をしています。
それに「そうだよねぇ〜大変だよね。女性も」みたいに、軽く同意できる感じは欲しいです。
でも極端はNGです。
何でもそうなのですが、程度は大事です。フェミニストに寄った考え方も、完全に女性に味方を演じなくていいと思います。
この辺は男性の中でも意見が分かれるところらしいですが、女性の味方という演出ぐらいはできていいですね。
間違えても女性を軽く見るな〜とか、応援演説しなくていいですから。笑
そこまでやってしまうと、やり過ぎですね。
本当の要注意人物2. デートに誘っても断ってくる
この項目もまあ、当然あなたのエスコートのやり方もありますが…
先に言いましたが、やはり程度の問題です。
モテる男から色々勉強していた時期がありましたけど、モテる男が完璧なライン交換の打診をしても、全然NG出していた女性もいました。
モテる男なので、当然追いかける必要もないし。一体どういうことなんだろうね?って、当時からずっと思っていましたが。
その女性の断り方も、「過去にトラブルがありまして…」でしたね。
過去にその程度でトラブルが起きたのなら、結婚してもデートしても何かトラブルが起きる可能性が高いじゃないですか。笑
世の中見渡すと男性もかなり色々言われているのですが、女性も女性でなかなかのものですよ。
何がしたくてペアーズに参加しているんだろう?って感じですよ。
本当の要注意人物3. 軽いライン交換に応じられない
男性の方にオススメしたいのですが、ライン交換は色々な女の子と交換してください。
日々色々な女の子と、がいいですね。
ライン交換は多ければ見栄えが違いますし、友達が多い演出もできます。
演出って嘘でしょ?
って思うかもしれませんが、これは異性である女性もたくさんやっています。モテるために必須か?と言われれば、そうではないと一蹴されがちですが。
できるなら片っ端からやった方がいいです。
軽いライン交換とはいえ、あなたの信用も大事ではありますが。ただし見た目がしっかり整っていれば、問題なくライン交換ぐらい気楽にできるでしょう。
ペアーズではライン交換を断られるケースもありますが、そんな女を相手にしなくてもいいぐらい、マッチング数を増やしてください。
本当の要注意人物4. ペアーズに否定的なことを書いている
これはどういう意味?ということから説明させてください。
例えば、こういうのですね。
「本来、こういう出会いはよくないと思っているのですが…」
は?何がよくないの?って思うのですが。
じゃあペアーズ通じてカップルになった人は、よくない出会いをしたってことですか?ってツッコミを入れたくなります。
お分かりいただけますか?
これが足跡多くつける、いいねを押したがる35歳以上の女性の正体ですよ。
全員そうだとは言い切りませんが、だいたいこんなパターンです。
明るそうな演出をしている35歳以上の女性もいますが、マッチングするならメッセージはちゃんと重ねて、大丈夫そうならデートに誘ってみてOKです。
慎重にやるどころか、どんどんメッセージを重ねてください。
即日会えるならそれでもよしですし、2週間後に会えるならそれでもいいです。
この年代の女性はとにかくモテないはずです。結婚がしたいなら、結婚相談所を使うはずですし。
寂しいからパートナーが欲しいというのも、否定的ではないですが女性にしてはネガティブな理由です。
あなたは結婚すれば幸せとかもしかしたら思っているかもしれませんが、私はこの年代の女性と結婚するなら年齢=童貞というので、全然恥ずかしくないですね。
あなたの運気まで下げる女性と、いちいちマッチングして無理して結婚してくれ〜なんてお願いしない男になってください。
世間の言うことは、あくまで世間の言うことです。
世俗の言うことを鵜呑みにするのは、得策ではありません。
本当の要注意人物5. ペアーズに対して「明るい性格」ではない
ペアーズは10年足らずで会員数1000万人超えるほど、人気もあり勢いのある恋活アプリです。
なのでダメな女性も、多く参加しているのも事実です。
では何がダメだと、私は思ったのか?と言う話をします。
極端に言えば、ペアーズに対して明るい性格ではない、と言うことです。
この場合の明るい性格とは、社交的とかコロナ禍でもワイワイお酒を飲むのが好きとか、そういう意味ではありません。
そうではなく「ペアーズに対して前向きに、いい相手とマッチングできるよう普段から心がけているか?」という意味です。
恋活アプリを使っていると、喧嘩腰にメッセージを返してくる40代の女性とかもいます。
こういう女性は結婚できても、多分離婚する羽目になります。心構えが0点だからです。
あなたは結婚できりゃいいって思っているかもしれませんが、ずーっと何時間も同じ屋根の下で暮らす可能性のある相手です。
そんな相手にいちいち自分が気に入らないことがあったからといって、突っかかってくるのは全くよろしくないですね。
社会的にも、「この女、大丈夫かな…」と心配になりますから。笑
ペアーズって結局出会えないのか?
ここまで書くと不安になると思うのですが、本当に可愛い子なんているの?って思うかもしれません。
いたとしても、出会えるの?
そう思うかもしれません。はい、出会えます。ペアーズで出会って、カップルになっている男女もいますし。
使い方は多種多様です。
魅力を確認したい、でも私はいいと思っています。
29歳ぐらいの女性からいいねをもらえるなら、ほぼあなたはペアーズに向いていて、いい相手と結ばれると思っていいです。
あとはあなたの努力次第ですね。
女性はよくわからないのですが、男性の場合は仕事も稼げる仕事に就職して、見た目を直してしまえばそれだけでもモテます。
下手をすればペアーズじゃない場所でも、もっと可愛い子とデートを重ねる美味しい思いをすることも可能になります。
最初はペアーズを頑張って、もっと可愛い子がいいから、男友達の質も上げて別の出会いの場で可愛い子をゲットした、なんて話もあるぐらいです。
よく恋愛経験がないとペアーズでは成功しないという話も聞きますが、恋愛経験がなくてもペアーズは成功できます。
私がそうでしたから。笑
あなたがやるべきなのは、以下の3つぐらいでいいです。
- 見た目を整える
- とりあえずペアーズを始めてみる
- 世俗の言うことを鵜呑みにしない
これだけでOKです。世俗の言うことの中には、結婚相談所でよく言われているらしい「妥協しろ」と言うのもそうです。
妥協するぐらいなら、やりきれないほど見た目を直してください。そしてガンガンアクセスを集めて、マッチングすること。
これが重要です。
やめたほうがいい相手も知っておきつつ、マッチング相手の質も高めましょう。

と言うことで今日はライン交換に見える、ペアーズでやめたほうがいい相手とは?と言うタイトルで記事を書いていきました。
前にも書いたかもしれませんが、簡単に言えば「ペアーズに対して前向きじゃない女性はNG」と言うことです。
逆に言えばペアーズに対して明るい性格なのであれば、私は何歳の女性でもあなたの許容範囲でマッチングしてみてもいいと思っています。
でもやっぱり35歳以上の女性は、ちょっと警戒していいと思っています。
妙な条件ばかりつける女性も多いし、会う前から私のことどう思ってるのか?と言う態度の女性もいます。
一見良さそうに見えるかもしれませんが、全然ダメですね。
一人の女性に愛されたと言う経験があればいいと言う人もいるらしいですが、私はそれもどうかなぁって思っています。
女性に言うわけではないのですが、条件は持っておいてもっとたくさんマッチングして会うと言う意識は持っていいんじゃないかな?って思います。
男性の場合は逆に、どんどんマッチングして会えるようなメッセージの工夫をしてください。
そうしていくうちに変な相手なのもわかってくるので、そうしたら若い女性でも即ブロックしてOKです。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント