
ペアーズって会員数多いけど、
男9割とかじゃないの?笑
私もペアーズをやっているときは気がつかなかったのですが、ペアーズは会員数が1000万人を超えるのに、10年はかかりませんでした。
でもペアーズがそこまで会員数が増えたのは、男性が多いのではなく、会員数の内訳が女性85.1%という驚異の在籍数だからです。
実際にペアーズを一緒に退会する相手が見つかった、という以外の理由で退会する女性。
- 相手が見つからない
- 勝手に辞める日にちを決めている
- 相手にされないのに妙な条件をつける
- 「気になっている人に足跡をつける」
- 一緒に同棲できたらいいな
- 写真が風景とか食べ物の写真(顔が載せられない)
- そもそもペアーズの使い方を全く知らない
- そもそも出会いたいわけではない
こんな理由ですね。こんな理由で辞める女性は、ほぼ40代以上の女性です。35歳以上だと流石に多くはないのですが、40代以上の女性だと圧倒的に多いです。
この年代の女性は11%もいます。実は意外と40代女性も多いですね。それでも全く相手にすらされませんが。笑
どこかで「こう言えば、男が食いつく」とでも言われたのでしょうが、40代以上の女性はほぼ全く相手にすらされません。
ある人は紹介文で、40代女性「年収500万円以上希望」とか書いている女性もいるそうです。
でも年収500万円以上の男性は、年齢など関係なく40代以上の女性なんて狙いません。門前払いされて終わるだけです。
この年代の女性を狙っている男性は、多分40代でも軽作業やガソリンスタンドのバイトをしているような、そんな男性ぐらいです。
その人達ですら、結婚できりゃいいやって感覚なので。40代女性にニーズがあるわけではないですね。
なのであなたが年代を超えて可愛い子と付き合いたいなら、ペアーズと限らず今からやれることをやって、魅力を磨き続けてください。
ペアーズはしかもハードルがあまり高くないので、あなたの魅力がどのぐらいかを測りやすいです。
ペアーズ会員数と男女比!マッチングや出会いに影響するか分析!

ペアーズは10年もかからずに、会員数1000万人を超えました。
あとでその中の男女比も、内訳を話していきますが。
いやいや本当に多いですね。ペアーズは。女性の数も単純計算で、300万人は登録している計算になります。
これはすごいですね。
当然人数も多ければ、それだけ会いやすいです。この数字は本当に大きいです。
40代、50代を除いた数字ではありますが。
- 20代女性:50.1%
- 30代女性:35.4%
というのがペアーズの現在のパーセンテージのようですね。この驚異的な数字をおわかりいただけるでしょうか?
この意味はつまり、あなたが魅力をMAXまで磨いてしまえば、30代前半の女性までなら簡単に付き合える可能性がある、という意味に他なりません。
あなたは50代男性は50代女性としかマッチングできない、そう思っているかもしれません。
ところが私を含め、今ペアーズを取り巻く環境は、新型コロナウィルスや緊急事態宣言を踏まえて、大きく様変わりしました。
50代男性でも、20代・30代女性と付き合っているケースが、それほど珍しいものではなくなったのです。
つまり若い女性が多いペアーズは、それほど付き合いやすいという結論に他ならないのです。
これからペアーズを検討している男性のあなたは、とにかく妥協は敵と心得てください。マッチング相手にフラれてもいいので、告白まで目指すこと。
そしていいねを押した女性を、一回でもいいので彼女化すること。これを目指して欲しいのです。
ペアーズ会員数1000万人以上に対して、男女7:3ぐらいの比率
ということは男性が700万人、女性が300万人ということになります。
いや、結構多いですね。笑
あなたは700万人と聞くと、非常に男性の比率が多い気がするかもしれません。でも実際に地方の男性や、足跡もいいねもつかない男性もいます。
それを考えると、実はそれほど多い数字ではないです。
実質そこから3、400万人は脱落している計算です。
アカウントを持っている男性が、みんなペアーズを現在も使っているわけではないですから。
なのでこの数字は非常に多いです。
そして男性だけでなく、新規会員がどんどん毎月入ってきているので、それを考えると相当数は多いですね。
男女7:3が持つ意味とは?
先ほども言った通り、700万人の男性会員で女性を漁るわけではないのです。
700万人の中から…まあざっくり400万人ですかね?そのぐらいはおそらく消えていきます。
この400万人という数字は、かなりいい加減です。笑
いい加減ではあるものの、実質それ以上の男性が真剣に婚活して消えている印象ですね。笑
いやバカにして笑っているわけではないのですが、面白いぐらい簡単に真剣に婚活くん、真剣に婚活ちゃんはあっさり切られています。
ペアーズはやはり恋活アプリなので、真剣に結婚をしたいと思っている男性は、ほとんど登録していないとそう思っています。
結婚をしたい人はペアーズエンゲージ…とは言わないですが、結婚相談所や友達の紹介など、出会えるものは全て利用したほうがいいです。
よくいるのですがペアーズは遊び目的の人が多いから、ダメだというアドバイスをする人です。
こういう人からアドバイスを聞くのは、やめておいたほうがいいと私は個人的な体験から思います。
出会えない!
そう嘆く人ほど全ての出会いの場を使うべきです。それで多くの人は結婚相手を見つけるわけですから。
ペアーズは当然女性の会員も多いので、気合が入っていて売れ残ってないっぽい女性を選ぶのは、意外と難しいですが。
それでも女性が300万人もいれば、あなたが間違えた対策をしていない限り、ペアーズでは会えるという計算が成り立ちます。
実際にペアーズは男女比率から考えて出会えやすいか?
では出会いやすいのか?というと。
これもまた、ちょっと事情が違うようです。
何が事情が違うのか?ということなのですが。先ほども言った通り、脱落していく男性や女性もいれば、アカウントを消し忘れるぐらい、やる気のない男女もいます。
なので確実に出会えるか?と言われれば、女性が約300万人いたとしても、簡単に会えるとは思わないでください。
- あなたが気に入るとは限らない
- マッチングができるとは限らない
- 手直しに膨大な時間を割く場合がある
こんな風なイメージです。私はペアーズを始めた当初は、足跡が130以上付いていたことがありましたが、こんなのは意味がないことだと自覚してください。
会えなきゃペアーズをやってても意味がない
このぐらいの意気込みで、今までの自分の全てを変えるぐらい、ペアーズに本気で取り組む必要があります。
実際にどのぐらいマッチングするものなのか?
私は足跡や相手からのいいねは除いて、精々月3、4人もマッチングすればいいかなーって印象です。
実際にはモテる人はもっとマッチングするものらしいですが、マッチングしてデートまで行けても、2回目のデートまで全くこぎつけられない、という男性会員もいます。
びっくりしますか?
イケメンでも、と付け加えたらさらに驚きますか?
私も実際にイケメンで身長の高い男性と出会ったことがありますが、その人は何故かモテない人と混じって恋愛セミナーに参加していました。笑
話を聞いてみると、「好きな人とはあまり付き合えない」という理由だったそうです。
ペアーズでも実は、そんなことが意外と起こっています。珍しい事例じゃないんですね。
こういうのは本当にやってみないとわからないものだな、というのが私のペアーズをやってみた感想です。
足跡が持つ意味を男女比率を比べてもう一度考えましょう!
私がペアーズをやり始めた時、男女比などあまり気にせずやっていました。
なのでこの男女比がどのぐらいすごいか、最初はさっぱり理解もしていなかったですね。ペアーズのすごさを、あまり理解せずやっていたように覚えています。
会員数1000万人というのもすごいのですが、その3割は女性です。
残りの7割は男性ですが、前にも言った通り全員が全員思った通りの結果が出ているわけではありません。
中には放置したりやめて行ったり。いや〜怖いですね〜笑
そしてこの事実から足跡の持つ意味は、少し変わってきますね。3割も女性がいるなら、その中で20代ぐらいの可愛い女性が足跡をつけてくるようなら、全く展開が変わってきます。
実際に私の足跡は40代女性もつきますが、最近の傾向を見ていると、こんな感じです。ざっくり1週間に30人足跡をつけたと計算してみます。
- 35歳以上の女性:15人
- 30代前半 :11人
- 20代前後半女性:4人
…とまあこんな感じですね。私の年齢を考えてみれば、悪い数字ではないと思えますね。
足跡で多いのは、ほぼほぼ35歳以上の女性です。まあ当然マッチングなんてしないのですが。笑
でも足跡もこうやって考えると、自分がニーズがあるか?どの層にも人気があるか?などは、確実に測ることは可能である、ということがよくわかります。
足跡はまあどうでもいいと言えばその通りですが、ここからもアクセスが集まっていいねが集まってきたら、あなたがいいねをしたい相手とマッチングできるよう。
全力をもって工夫をするべきですね。
あなたが男女比率からマッチングしやすいとわかって、今後やってはいけないこと
さてさて。
ここまでデータでペアーズがどれだけ会えるか?を、分析してみましたが。実際に私の体験をまじえると、本当にペアーズほど会いやすいアプリはないですね。
ただ確かにあなたの好みではない、というのは否めない部分ですが。
モデルみたいな超美人や可愛い子がいいなら、本当に広告代理店みたいな場所で働く男性と仲良くなって、合コンに混ぜてもらうなどの工夫は必要ですね。
なのであなたが今後してはいけないのは、「妥協」です。
これは言い方が悪いのですが、ペアーズの男女比を考えてみれば、広告代理店の男性と仲良くなるより、はるかに出会えて経験値を積みやすいからです。
そういう事情も踏まえると、あなたがいちいち妥協してペアーズで結婚相手に媚びを売る必要はないのです。
見た目もそうですが、男性の魅力は一つじゃないです。
一つじゃない魅力を一つ一つ見つけて、それらをガンガン磨いていくと…
最初は0.1ぐらいの小さなものが、だんだん1、10、100、1000と大きくなっていくのです。
もう実際に50代男性でも、10歳年下の女性とマッチングして付き合う事例まで出てきました。
結婚相談所では妥協して、相手のレベルを下げろとかいうらしいですが、私は反対です。
何故ならここは結婚相談所ではなく、ペアーズという恋愛フィールドだからです。
そんな場所で自分が相手にもされない側になってしまうなんて、本当にナンセンスの何者でもないです。
妥協はペアーズでは逃げと一緒です!無意味ですので、モテる男性像を知ってガンガン魅力を磨きましょう!

ということで今日は、ペアーズ会員数の男女比を比較して、ペアーズであなたがやってはいけないことまで言及しました。
妥協はしない!
このフレーズは今後しっかりペアーズをやる上で、頭に刻んでおいてください。
モテる男性はどの要素が女性にとって魅力的に写っているか?を、本当によく知っています。
それをセリフの細部まで、全部知り尽くしています。
- 可愛いよ!
- 応援してる!
確かにこれらは女性が言われて、全く喜ばないわけではないのです。でも彼らはこれ以上に、女性に刺さる言葉を知っています。
あなたは思い浮かびますか?
でもこれらは基本的なことを抑えておけば、ペアーズをやりながら学ぶことが可能です。
妥協は敵、出会いの場にペアーズをご検討の方は、是非頭に刻み込んでください。
妥協なんて今の時代にやっていると、ものすごい自分がバカな想いだけする羽目になりますから。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント