
「ログインの有効期限が切れました」
こんな通達をペアーズから受けたら、即アプリの再インストールが必要です。
…とここまでなら、ペアーズの仕様の話です。そこで話が終わりです。再インストールをiPhoneとAndroidのスマホ、それぞれに合わせてやってもらえればいいだけです。
ただ人気会員は、そこで終わりません。
そんなトラブルを好機に変える手段を、いくつも持っています。
あなたは新型コロナでも、ちゃんと出会ってペアーズを一緒に退会しているカップルを知っていますか?

実際にいます。そういうカップル。
多くの女性会員は、男性会員に難癖つけて、色々いちゃもんをつけて結果売れ残るといったケースを多々見ます。主に10代、20代女性はそういうことがありません。
数をこなしてどんどん質のいい男性会員を見つけて、一緒に退会するというケースが多いです。結果売れ残りにくいです。
なのでこれからは男性会員も、そんな売れ残りの女性のようなことにならないよう、トラブルを好機に変える必要があります。

男性
なに?
再インストールなんて、数分だろ?
再インストールなんて、数分だろ?
いえいえ、その数分でもあなたができることはたくさんあります。
そこで私ならそんな「ログインの有効期限が切れた」とトラブルが起きた時、数分再インストールに必要な時間をこう使いますという事例を3つご紹介させてもらいます。
ペアーズから「ログインの有効期限が切れた」と通達!3つの有効な手段とは?

ログインの有効期限が切れたと通達がくる場合があります。
このメッセージは長時間アプリを開かないことで、ペアーズ側がペアーズを使用していないと認識することから起きる機能です。
このメッセージが来た場合、アプリの再インストールをすることで解決できます。
…ですがここで終わっちゃうと、もったいないなと思いました。
新型コロナを逆手に取ってのしあがる人がいる同様、私たちもこのようなトラブルをしっかり活かしていきたいところです。

というわけで今日は再インストールもさることながら、あなたがペアーズの再インストールをする間に、できることはないかな?と思い、この記事を書くことにしました。
というわけで、再インストール以外にこのトラブルを好機に変える3つの有効手段について解説しました。
対策1:新しくアカウントを作り直してみる
以前マッチングしなかった女性でも、タイミングが悪かっただけかもしれません。
新しいアカウントなら、いいねをまたその相手に送ることができるので意外とオススメします。
世の中のペアーズ男性会員は、失礼承知で言いますが「バカ正直に」ペアーズを使おうとしすぎなのです。
ペアーズは会社の出世ではありません。
- 上司にペコペコ頭を下げる
- タバコをふかして不健康になる
- 出世もしないくだらない会話をする
- 飲み会でデブになる
ペアーズはこんなことをしなくても、モテる人はモテるのです。逆に会社勤め感覚でペアーズをやる人は、全くモテないのです。
質問読ませていただきました。僕は大学生なんですけども、1週間で100いいねを超えたので、少しは力になれるかなと思い回答させていただきます。
引用元:https://is.gd/9rSmY7
この質問者さんに回答するのはいいのですが、いいねは「どうでもいいね」です。実際にあなたはいいねがある人ほどモテる、などという錯覚をしていませんか?
答えはNOです。
ペアーズのモテ男は、そんなこと気にしていません。むしろいいねが来て、呆れ果てているでしょうね。
岡村隆史さんは、私は正直非モテだと思います。
いいですか?そんな非モテでも、50歳間近で30代の女性と結婚したんですよ?わかりますか?まだ年齢なんて言い訳にしていませんか?
マッチングしやすいのは確かに年齢が近い人かもしれませんが、実際にデートして付き合う率はどうなんでしょう?
なのでもしいい相手とマッチングできなかった場合は、一度アカウントを作り直してやり直してみるのもOKなのです。
対策2:二つ以上アカウントを持ってみる
上記の「新しくアカウントを作り直す」と同じに見えますが、ちょっとだけ違います。
ペアーズは新しくアカウントを複数作っても、あまり問題になりません。これを利用して、別アカウントを作ってみてもいいと思います。
ただ複数アカウントは、バレると即強制退会になります。それだけ気をつけてください。
私にいいねをしてきた女性ですが、アカウントがその後すぐ消えていました。多分バレるとNGですね。
同じ人がいいねをしてくるとは思わなかったのですが、ここでいいねをもらって安心などしないよう気をつけてください。
相手はどんな女性かはわかりません。女性かもわかりませんので。
二つアカウントを持つのは悪くないのですが、本人確認などをすると退会処分になると思うので、気をつけてください。
ですがあらかじめ違う写真、違うプロフィール内容にして、ペアーズを実験している人はいることは事実です。
よっぽどのことがない限り使わないやり方ですが、意外とこうやってペアーズの経験値を上げている会員はいます。
対策3:女体化した自分の写真で女性用アカウントを作る
もうここまで行くと実験みたいになりますけど、こういう実験をしてマッチングをしてみていいんじゃないでしょうか?
こんなことを書くともしかしたらペアーズから、警告が来たりペナルティを追加される可能性もありますが。
いえいえでももしペナルティになっていないなら、作ってみて色々な男性とマッチングしても面白いと思います。
変に聞こえるかもしれませんが、こうやって色々女性側の視点に立って男性のメッセージの問題点を探ってみても面白いと思います。
メッセージが寒い
誘うべきポイントで誘わない
多分そんなのが理想の相手とマッチングしない男性の、唯一の欠点なのですが。そういうのを女性目線から見ると、結構色々わかってくることが多いですよ。
とはいえ、基本的に2つアカウントを作ることはNGとなっているので、本当に別アカウントとプロフィールを似せないよう、くれぐれも注意深くやってもらえればなと思います。
ペアーズ側のトラブルも好機に変えましょう!

というわけで、今回はペアーズの「ログインの有効期限が切れた」という通達が来た時、やっておきたい3つの有効手段をお伝えしました。
新しくアカウントを作り直してみる
二つ以上アカウントを作り直してみる
女体化した自分の写真で女性用アカウントを作る
三つ目はまあやらなくてもいいのですが、できるならやってもいいのかなぁと思います。
女性目線で男性がどういう対応をするのか?を知るのは、悪いやり方ではありません。というか自分が女性ならどういう気分になるのか?、そういうことを知るいい機会になります。
是非トラブルも好機に変えて、希少性がある会員になりましょう。そうすればあなたの理想の女性は、あなたにとって「当たり前」になります。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント