- ペアーズでメッセージが既読だけど、返信がなかなか来ない
- 返事が来なくてイライラする!
- 2日後に返信くるなんてありえるの!?
こう言うお悩み、ありませんか?
実はこういうお悩みって一つもないと、私は思っていました。
ですがペアーズのメッセージがどういうものかを全く知らないために、このような悩みを持つ会員が意外といるのです。
実は返信は「2日後でもいい」という事実を、あなたはご存知ですか?
返信の間隔なんて、実はあまり関係ないのです。
2時間後でもOKですし、2日後でもOKなのです。
私も最大3日空けて女性に返事したことがありますが、ちゃんと返事は返ってきました。
3日後に返事が来た女性は、実は1ヶ月以上も会っていない相手です。w
こんなこともあるので、是非メッセージについてはこの記事を見て、どういうものなのか?ということを改めて考えてください。
男性マッチングアプリですがサクラか業者かまともに出会い求めてない女性がほとんどですか?
友人の薦めで始めましたが(タップル、with、イヴイヴ、ペアーズ、ゼクシィ縁結び、ラビット、オミアイ、ティンダー)マッチング自体はたくさんしますがメッセージ送っても返事はないのが9割なのでやりとりすらないままです。
マッチングしてメッセージ続いてもすぐ突然音信不通で終わりです。
中にはメッセージ続いて会うことになった人もいますがいざ会ったらアムウェイ等のマルチ商法の勧誘や怪しいセミナーの誘いや宗教の誘いなので断って帰りました。
最近は特徴が見えてるので見分けがつくようになったりしましたがやはりマッチングはたくさんしますがメッセージの返事が返ってこないのでやりとりすら出来てないです。
マッチングアプリ利用したことのある友人やそれで結婚したことのある友人からプロフィール見てもらって添削してもらったり写真も取り直してもらったりしましたが結果は変わらなかったです。
引用元:http://u0u1.net/weiK
このようなお悩みの人へ、お役に立てると嬉しく思います。
ペアーズで返事が来ないときのメッセージの基本と返信頻度について解説します!
こちらからメッセージを送った。けど2日後に返信が来た!
そんな時ありませんか?
そんな時に対する対処法を、これからお話しさせてもらいます。
このトラブルも実はよく見かけるトラブルの一つです。
せっかちな人とか、相手の反応をいち早く知りたがる不安症な人に多いです。
でも実は、これ「トラブルではない」のです!
返信待ちをしている女性に多いのですが、ペアーズのメッセージは“会話”なのです。
私も実は、LINEのやりとりをしてて2日後ぐらいに返信することはあります。
仕事やプライベートが忙しいと、LINEばかりやっているわけにはいかないからです。
逆に私は相手に「返信の催促をすることもない」です。
例えばあなたが職場で誰かと仕事の話をしているとしますよね?
その時仕事の話をしていた相手が、課長から「これやっといて〜」と呼ばれたとします。
その時あなたは「何で課長のところへ行くの?」なんて言いませんよね?
これと同じことなのです。
ペアーズで既読無視される事例は?
こういうシチュエーションを想像してください。
女性と野球観戦に行く約束をしているとします。


「楽しみだねぇ」とLINEしていたのに、急に女性側から返事が来なくなりました、と。
あなたはその時、LINEの女性に向かってどうしますか?

その時に「ねぇ、なんで返事遅いの?」と言うと、相手の女性は冷めて「もういいや行かない」ってなります。
これは実際にあった例です。
相手の女性も、社会人です。学生ではないので、当然仕事をしていることもあります。
2020年現在は新型コロナの真っ只中ですので、相手の女性も在宅ワークをしている場合もあります。
2時間後に返信が来る場合もあるし、2日後に返信が来る場合もあるのです。
相手の女性もあなたとLINEだけやっていればいいほど、暇なわけではないのです。
相手がお気に入りであればあるほど、返事が来ないと不安になって「なんで返信すぐしないの?」と言いがちです。
また返事が来たらすぐ返事しないといけない、そう思って焦って返信しがちです。
ペアーズのメッセージは、普段あなたが職場や家族、友達としている“会話”と同じです。
ペアーズのメッセージがどういうものか。
焦って返信を催促すると、どうなるのか?
今日この記事で理解できたと思います。
ただあなたは「それはわかったけど、じゃあどんなメッセージがモテるんだ?」と思うかもしれません。
そこで次はモテるメッセージについて、既読スルーされないためにどうしたらいいのか?
その方法を解説していきます。
ペアーズでモテるメッセージは?既読スルーされない方法
ではペアーズでは、モテるためにどういうメッセージを送るべきか?ですが。
その答えは「くだらない会話」をすることです。
確かにあまり返信期間を空けるのは、よろしくないです。私も忙しい時は、つい4,5日以上LINEの返事など空けることもありますので。(笑)
ただそれ以外に、「この既読スルーされないメッセージ交換」の答えはないです。
あなたが女性の場合は、見た目が重要視されるので上手くいかないこともあるかもしれません。
でも男性の場合は、結構この「くだらない会話」を目指すことでメッセージのやり取りは柔らかくなります。
多くの男性会員が、メッセージではだいぶ苦労しているように思います。
それでは確かにデートに誘えといっても、無理難題を吹っかけているようなものです。
ただペアーズのメッセージが会話と同じとわかれば、あなたが普段女性と会話しているのと同じようにすればいいのです。


こんな会話を、女友達がいる人はしませんか?
こんな程度の会話でいいのです。
ただ趣味の話をダラダラ縦に広げていくより、よっぽどいいメッセージです。
既読スルーされる人は、同じ話題をダラダラ繰り返しすぎに思えます。
そういうメッセージを繰り返している男性は、多分女性からメッセージで「つまらない」というサインを出しているはずです。
ペアーズのメッセージやLINEは、業務連絡の社内メールではないのです。単なる会話なのです。
ただ他愛もない会話を、ペアーズで展開できることが男女の仲を取り持つ非常に有効な手段となります。
ペアーズの返信頻度はどのぐらいが理想的?
男性pairsで、マッチング後、自分の顔写真を送ったあとに、相手からも顔写真がきました。その後に私がメッセージを送り既読になっていますが返信がありません。
いつまで待って、返事がこなければ諦めた方がいがいいですか??
引用元:http://u0u1.net/zjoV
こういうお悩みを持つ男性会員も、非常に多いように感じています。
メッセージの返信頻度ですね。
これ実はペアーズのメッセージがどういうものか?がわかっていないと、逆に返信頻度に目が奪われて「大事なポイント」を見落としてしまうのです。
では大事なポイントとは、一体何なのでしょうか?
答えは「ペアーズのメッセージは、会話だ」という点です。冒頭でも触れましたが、ペアーズのメッセージが会話とわかっていないと、業務連絡のようなメッセージのやり取りで終わってしまう可能性があるのです。
実際にモテる男性会員を例に取ってみれば、メッセージの返信頻度は最初のうちは多いのですが、徐々に2日後になったり2時間後になったり、返信頻度が低くなることも多々あります。
最初に例を出したのですが、返信頻度より大事なのは「相手と自分との温度感」です。相手があなたに会いたいと思っているか?どうか、これが返信頻度が低くなる原因の一つです。
というか、ほぼこの「相手との温度感」が、あなたに相手の女性からメッセージが来なくなる本当の原因です。
なのでこの返信頻度の理想的な日数は、正直「どうでもいい」というのが結論です。
そこが問題なのではなく、大事なのは「あなたと相手のメッセージの温度感」です。それが低いままだと、相手からメッセージは一切来なくなります。
相手だってヤリモクやサクラじゃない限り、マッチングする以上将来のことを考えてもいいような相手を選んできます。そんな相手がつまらない男だったら、それは当然「足切り」の要因になりますよね?
- 会社の会議に置き換えれば、つまらないプレゼンなんて寝て終わりますよね?
- ライブに行ってもつまらないと思ったら、チケット代返せ!ってクレームを運営側に言いますよね?
- うまそうなコンビニ弁当でも、賞味期限が切れていたら腹立てる人も多いですよね?
あなたのメッセージが続かない理由も、そもそも「あなたがつまらない」と烙印を押されているだけです。
キツイことを言うと、サクラや業者みたいな人としかマッチングしない人は、そもそもあなた自体がつまらないと思われている可能性が高いです。そういう人は、思い切って婚活を辞めて、趣味を作ってみたり勉強会などの市民講座に通ってもいいように思います。
メッセージは会話と同じです。あなたが「いつも傍にいるよ」という感覚で女性と接していないと、いつまでもマッチング相手からいい反応をもらうことはできません。
今日から意識を変えて、改めてマッチング相手との会話を、徹底的に改善してください。
ペアーズのメッセージはただの“会話”!他愛もない会話を意識しましょう!
というわけで、今日は返信頻度に悩んだ人に向けて、既読スルーされないようなメッセージ交換についてお話をしました。
まとめますと。
今回話したことは相手とデートができる可能性が上がるだけで、100%異性を落とせる方法ではありません。
男性会員も女性会員も、様々なタイプの女性がいます。
全てが全て、あなたに合う人ではないのです。
それは仮に1回目のデートができても、同じことが言えます。
実際に会ってみないとわからない場合って、人間関係で相当多いですよね?
就職活動も受付の人は良かったけど、面接を受けるとなんか違うと思ったとか。
こういうことって人間と関わると、必ず起こる出来事です。
なので100%女性が落ちる5つのテクニックのような、変な恋愛教材には手を出さないでください。
この記事を読んで実践してもらえれば、確実にあなたは好きな女性に会えるチャンスが高まります。
コメント