- ペアーズで写真交換した後、相手から連絡がない…
- 写真交換したのにブロックされている…
- 相手に顔の写っている写真を送ったら、即ブロックされた…
こういうケースがペアーズで、たまに起こっているようです。
私はこの写真交換をしたことがないので、実を言うとよくわからないことが多いのですが。
ペアーズでも近年出会いの基準や出会い方も変わってきて、詐欺に対する警戒心も年々高まっています。
そんな中当然ながら、マッチングアプリにはまだまだ女性登録者の中にはサクラも紛れており。
全く油断もできない状況になっていることは、年々コロナ禍の中危機感が高まってきていることです。
そこで今日は、ペアーズで写真交換を相手から言われたとき。
私ならこうする「ペアーズで相手が消える前にしておきたい写真交換の5つのコツ」をお伝えしようと思います。
確かにこれでマッチング数は減らないという保証はありません。ですがあなたの大事な「個人情報」は、かなり高い確率で守れる自信があります。
とても簡単なやり方なので、できることから是非真似してください。
ペアーズで写真交換の反応が悪い!相手が退会しない5つの対策法
コロナ禍でネット詐欺が横行しています。
コロナ禍の中で、気をつけたいのが「詐欺に自分の写真が使われること」です。
ネットの出会いは本当に危険だらけです。
いち早くいい相手を見つけて、サクッと退会したい。そう思う女性会員も多いと思います。
ですが詐欺はそういう女性の焦りを、逆に利用してきます。
なのであなたは特に、詐欺には気をつけてください。サクラの手口は最近、テレビや様々なサイトで報道されています。
正直にいうと、メッセージ内で自分の写真を交換することはあります。ですがペアーズの写真交換に関するトラブルは、極めてメッセージが不自然です。
ですので写真交換しましょうと言ってきた時、どういう写真を送ればいいのか?
これから説明する5つの注意点を踏まえて、是非円満なメッセージ交換をしてください。
ペアーズの写真交換以前に最も注意するべきこと
ハッキリ言うとペアーズでは、印象戦に負けると別の男性会員に持っていかれると思ってください。
なので「印象の良い写真を何枚も用意しておく」ことが重要です。
ですがあとで詐欺に使われてしまうような、そんな写真はNGです。
本当のことを言えば、プロフィール写真がしっかりしていれば写真交換は必要ありません。
写真交換を求められる場合は、相手があなたを疑っている可能性があります。
プロフィールも盛りすぎていない、嘘もついていないのであれば交換は特に必要ないです。
メッセージ内でそれを求められたら、流れにあった写真を投稿することは大事です。
男性の場合は顔で切られたなら、対処法はいくらでもあります。
印象の良い写真を何枚も用意しておけば良いのです。
ですが女性の場合は、写真交換後の写真でブロックされるともうリカバーは難しいです。
女性の場合は、年齢が高ければ高いほど、相手との成約は難しくなっていきます。
もし相手の男性と一緒になりたいのであれば、徹底的に印象の良い写真を用意してください。
唯一女性が写真交換をして、ブロックされない方法です。
ですがそれ以前に、詐欺が横行している現在。相手がどんな男性かは、正直わかりません。
会うまでは信用せず、自分のお気に入りの写真などは送らないように気をつけてください。
でもあなたは相手とも円滑に、今後もメッセージをやりとりしたいと思っていますよね?
そんな場合は、あなたはどういう対応をするべきでしょうか?
ペアーズの写真交換時の注意点1. 顔写真なしの写真を送る
これは全く意味がわからないと思いますので、説明させてください。
相手がもし詐欺のサイト運営者や、サクラの場合絶対にあなたから欲しいもの。
あなたの「顔写真」です。
詐欺で運転免許証を渡して不安に思う人がいるかもしれませんが、免許証は返って悪用すると問題が出ますので相手に渡しても何も手は出せません。
ですがあなたの「顔写真」は話が違います。
世界中で住んでいる人は、あなたのことを当然知らない人の方が多いです。ということは、あなたは違う誰かに別の誰かとして、あなたを利用されてしまう可能性が高いのです。
あなたは一回相手に写真を送ってしまうと、二度と送った写真を取り戻す方法はありません。
そこで「あなたの顔写真が載っていない、あなたの写真」を送ればいいのでは?と私は考えました。
それが例えばこれです。

あなたにとってはこんな写真でいいのかしら?と思うかもしれませんが、逆に全身写真や自分のドアップの写真を送るよりいいと思います。
相手が詐欺師を仮定すれば、私が詐欺師ならほしいのは「あなたの顔写真」ですね。もし逆にこういう写真を一枚試しに送ってみて、「いやいや顔が写った写真を」と相手が言ってきたなら、返って怪しいと思ってもいいかもしれません。
ただもし「あなたがメイン写真を設定していない」とすれば、それは全く話が違います。
メイン写真を設定していない女性会員もいますが、そもそもペアーズで婚活や恋活などは上手く行かないでしょう。
もしそう言われても顔は出せないんだというなら、こういう写真を使って「勘弁してもらえばいい」と思います。
ペアーズの写真交換時の注意点2. 開幕で写真交換をしない
相手に事情などを話して、初メッセージや2,3通後のメッセージで「写真交換はしない」のも一手です。
普通のメッセージなら、お互いの趣味や趣向を確認して話題が盛り上がったら写真などを使って、相手にメッセージを伝えるというのが一般的です。



こんな感じです。
話が盛り上がってきたら、写真をこのように交換して「デートに誘ってみる」というのが一般的です。
なので開幕からいきなり、写真交換してきたら断ってもいいように思いました。


これでもOKじゃないかな?と、私は思いました。
ペアーズの写真交換時の注意点3. 相手に「どっち買った方がいい?」と聞く
多分写真交換ということは、初メッセージ時にあなたの「写真が設定されていない」ので、相手がいきなり聞いてきたのではないか?と思いました。
あなたの相手が本命の相手ではない場合は、適当にあしらってもいいです。写真交換なんてする必要は、全くないと思います。
普通ペアーズでマッチングすると、メッセージ交換して「写真リクエスト」なんて来ません。
大体の人が会員登録をして、すぐ写真を登録するからです。ですのでもし「写真リクエストが来る」とすれば、あなたがよほど可愛いのか、顔も見えないので写真をくださいと言ってきているか?のどちらかです。
あなたが会社にバレたくないなどの理由で、写真をプロフィールで設定していないなら問題はありません。
この場合は、こんにちはという挨拶から始まって写真リクエストが来たら、話をプロフィールの趣味などの話に切り替えてもいいと思います。






URLxxx 2
○○さんはどちらの洋服を、私に着て欲しいと思いますか?

こんな感じです。最高のメッセージのやり方かはわかりませんが、不自然なやり取りではないと思います。
そして質問した後に、写真を送ってもらえれば判断できますと返される恐れもありますが。w
でもこれで仲良くなっていけば、じゃあ実際に「デートして確認してみてください」という流れでもいいと思います。
女性の場合は「牽制しつつ、でも相手がヤリモクか、判断することはできる」。
男性の場合は「軽くジャブを振っておいて、デート相手として最高ならラッキー」という感じです。
写真交換を拒否してブロックしてきた場合は、とりあえず深追いしなければいいです。
それに、それだけマッチングしていれば、女性の場合は何も問題はなく次の相手が来ます。
ペアーズの写真交換時の注意点4. これ買っちゃった!と宣言してみる
あとこれもちょっとランクの高い人向けの、やり取りになってしまうのですが。
基本的には私は、写真交換の依頼はあまり受けない方が良いという人間です。
ですがあなたがペアーズで出会った本気の相手ですから、それは当然「マッチングしてデートまで行きたい」と思うのが普通です。
そこで4つ目の提案として、「話を自分の買ったアイテムの話に持ち込む」のも有りじゃないかな?って思いました。








URL xxx



…と、こんな感じはどうですかね?
コレ実を言うと、私のオリジナルネタではないのですが。w
でもこの流れなら、相手に写真リクエストなどせずとも「相手も写真送ってくれそうな雰囲気」が作れませんか?
ペアーズの写真交換時の注意点5. プロフィール写真に反応しない人を切る
あとできることとすれば、料理の写真などで抑えるぐらいですかね。
コレはどういう意味?かというと、「写真リクエストにうるさい人」を、最初から切ってしまうのも有りだなぁと思ったのです。
あなたが送ってもいいと思うなら、写真交換しようと言われたとき送ってもいいのですが。
大体ペアーズのメッセージは、ただの会話と同じです。
なのでいきなり初対面で「写真交換しよう」なんて、おかしいと思いませんか?
もしあなたが「自分の素顔をどうしてもペアーズにあげられない場合」。
プロフィールの写真は何枚か、サブ写真のようなものでいいので設定しておけばいいと思います。
こんな写真ですね。
こういう写真をプロフィール写真に設定しておいて、そこに反応した人とだけやり取りするとか。
そういうのがいいと思います。
ペアーズでは詐欺にも加担せず、上手にメッセージをやりましょう!
というわけで今日は、写真交換の5つのコツみたいなお話をさせてもらいました。
メッセージ交換に慣れていないと、できないような項目もあるのですが。
でもお気に入りの相手なら、この程度はラクにできるでしょう。というわけで、今日のまとめです。
ペアーズで詐欺に使われないための5つの注意点!
- 顔写真の写らない写真を送る
- 初手メッセージで写真交換をしない
- 「どっちを買ったほうがいい?」と聞く
- コレ買っちゃった!と宣言してみる
- 料理の写真などに反応しない人を切っていく
こんな感じで大丈夫だと思います。この5つのコツは、「あなたの個人情報」もちゃんと守れるし、安全にペアーズを使う方法にもなります。
是非上手にメッセージを活用して、ペアーズで楽しい幸せを掴んでください!
コメント