
ペアーズで年齢確認できない?
ペアーズで年齢確認ができない!というなら、少しの間待ちましょう。それか身分証を再撮影して、再びペアーズに提出しましょう。
それにしても年齢確認、一体何の意味があるんですかね?
正直あってないようなものです。
知恵袋でもやり方がたくさん書いてありますけど、本当にそのぐらいしか語ることもないシステムです。笑
なので今日は、その知恵袋でも語られない、私が41歳まで童貞で気が付いたことを、それぞれ思ったことを書いていきます。
…今年は何だか新型コロナ並みに、ツイッターの婚活コンサルがうるさかったなぁと思う一年でした。
女性より男性の方が婚活市場では上、これはちょっと参ったなと思いました。
であれば、どうして20代の女性が私にいいねを送るのでしょう?
現実的に起きた現象です。男性の場合よほど不健康でもない限り、男性なら結婚は可能です。恋愛なんて余裕ですね。
40代50代は問題なく恋愛はできるので不安に思わず、やけにならないでください。
ということで今日は私が41年間童貞で、結婚という可能性もなく生きてきて、気が付いたことを年齢確認ができる間、ズラズラ書いていきます。
基本的に40代になっても50代になっても、ペアーズは男性の場合問題なく使えますので臆せず登録して、気に入った相手にはいいねを送って数をこなしてください。
ペアーズの年齢確認ができない?知恵袋でも語られないガバガバシステムで気づいたこと

まずペアーズの年齢確認ができたのが、本当に驚きで仕方がないのですが。笑
ペアーズの感じを見ていると、「形だけやった」という感じが否めないですね。
ネットではGoogleアップデートが起こりましたが、これはペアーズアップデートとでも言えばいいのでしょうか?
でもこれをアップデートというなら、特に大きな特徴がないアップデートだと思いました。
何が起きたのか?というと、女性とメッセージをするまで「面倒臭くなった」という感じでしょうか。
モテる人は勝手にいいねが相手から飛んできて、勝手にこちらにいいねを返すかを判断を委ねます。
20代の女性から勝手にいいねが飛んできたこともあるので、40代50代男性が20代女性と付き合えない、パパ活だろ?と言われて終わる時代ではないことは確かです。
ペアーズや他のマッチングアプリなど、ネットで婚活ができるようになってどんどん「会社で言われてきた常識」が通用しなくなってきました。
注意
- 40代までには結婚常識!
- プラスマイナス5歳まで!
- 年齢=童貞は恥ずかしい
そうでしょうか?
若くして結婚した男性をたくさん見てきましたが、ほとんど目が死んでいる男性が多かったです。童貞=年齢が恥ずかしいと言いながら、これは矛盾しているでしょう!
真面目な婚活って…笑
笑っちゃいますよ。その割には顔写真はない女性もいるし、変な風景とか背景みたいな写真がメイン写真でしょ?
そんなので真面目な婚活って言われても、何の説得力もないんですよね。
というか年齢=童貞が恥ずかしいなら、30代女性で真面目な婚活しているのも恥ずかしいでしょう。笑
ということで、いくらペアーズが年齢確認を導入しても、実は何の意味もなかったという状態でしょう。
そこで今日は年齢確認のやり方ではなく、私が「ペアーズが年齢確認を導入して、今年の11月末から再開して感じたこと」を書いていきます。
私パワマンが、41歳まで童貞で気がついたこと
この5つです。とても重要だと気がつかされました。
ハッキリ言いますと、40代で結婚しないで負け組なんて思ったこと、一度もありません。それには根拠があります。
私厚木の方で軽作業を4年やっていました。パートですね。
私その頃はかなり太っていて、セルフイメージも低かったです。誰からも相手にされず、女性はドン引き。汗臭くてもうモテる要素が一つもありません。
…でした。
いや今もそうです。
けどね?そうなってみて思ったんですよ。
あれ?結婚した人、
何でこんな死んだ目してんの?
軽作業のバイト先で、よく話をしていた人がいたのですが。その人も「この会社で結婚する奴って、なんか死んでるよね?ヤバイでしょ!」ってよく私に言っていました。
いや、そうなんですよ。実際に。
若くして結婚した男性って、なんか目が死んでるんですね。仕事にも熱がないし、こっちに嫌がらせをして邪魔してくるんですよ。笑
女性もそうなんですよね。
軽作業だからか、私にはわかりませんけど。私は月収18万円で結婚しても幸せじゃないと思ったので、結婚は年齢関係なくその年収に行くまで、絶対にしないと決めていました。
これは色々考え方があると思うので、人それぞれだと思うのですが。
ただ年収と職業はやはり重要です。
職業が年収が無限に上げられるような、つまり「ビジネス」をやらない男性は多分いい結婚相手なんて見つからないんじゃないかな?って思います。
昔は脱サラなんて言って怖がられた起業ですが、今は普通ぐらいになっていますね。
私は今広告を扱う仕事をしているので、特にこの記事を書いている2020年12月末までに、一体何をどこまでできるか?が大事です。
私の目はなんだかイキイキしているのに、軽作業などをやっていて結婚をしている男性は目が死んでいるなんて、本当に皮肉なものです。
40代までに結婚しないと「魔法使い」?
40代までに結婚をしないと「魔法使い」と言ったのは、多分大手企業じゃないかな?って思います。
あまりに結婚をしない男性が多いので、ツイッターでそれっぽい人を雇って煽っているだけのように思います。
実際に40代まで童貞の私はどうか?というと、正直「快適に生きています」。笑
現在はウーバーイーツなどもあって、仕事もやりやすくなっています。嫌なバイトなども、短時間ワークなどもあり採用枠が実は意外と多いです。
そんなのを利用すると、自己破産する方がはるかに難しいです。
今は寒いしウーバーも配達料が下がったりで、稼ぎにくくなっていることは事実ですがまだまだバイトと併用すると、いくらでも稼げるでしょう。
なので40代までに結婚しないと魔法使いなどというのは、飛んだ盲信です。モテる男性はアラフォーアラフィフでもモテるし、モテない男性は若くてもモテないです。
高年齢でマズイのは女性だけ
30代までに結婚しないとマズイのが、女性です。
これは私が偏見で言っているわけではなく、現実的にそうなので仕方がないです。
最近の私の足あとなのですが。
正直来なくてもいいのですが、いいねをくれた人だけは年齢関係なくブロックしていません。
44歳は正直厳しいですねぇ。笑
正直私は41歳ですが、私以外のアラフォーアラフィフの男性でも、別に44歳の女性は選ばないと私は思います。
もし選ぶ男性がいるなら、多分だいぶモテない男性です。
注意
- ニートヲタ
- アニヲタ
- ブサイクキモメン
こんな感じでしょうか?
私も実はどんな男性が40代50代の女性にいいねを押しているのかは、全くわからないのですが。
高年齢でマズイのは、女性だけと覚えておいてください。こうやってペアーズでもどこでも、女性は年齢と見た目で見られるということは事実です。
40代までに結婚をしないとおかしな人?
男性の場合は、こんな迷信に囚われるのもどうかなぁと思います。
特に思うのですが、結婚しないとおかしいってどういうこと?って思います。
男は年収が低い間、遊べる間は結婚なんてしない方がいいと思います。年収も1億にしろとは言いませんが、年収も1000万円ぐらいはあれば遊べるんじゃないですかね?
そのぐらいなら転職すればいけるし、最初は仕事を変えて年収を上げることに注力した方がはるかにいいと思います。
ここはペアーズのいいところを紹介するサイトなので、こんなことを言うのは何かなと思うのですが。
正直「ペアーズで結婚ってどうかな?」って思います。
これは結婚している人もいるので、言うのもどうかなって思いますが。結婚するなら結婚相談所も、視野に入れていいんじゃないかな?って思います。
これは男性向けの記事なので、男性には言っていません。男性で複数の出会いが必要な場合は、二つパターンがありますね。
注意
- ペアーズが合わない
- ペアーズ内でモテない
私も実際に別のアプリだと、いいね数が2週間で23もらいましたから。笑
これで40代で結婚しなくておかしいと言われても、正直困るんですよね。笑
女性だって結構正直じゃないですか。笑
- 年齢確認していない
- プロフも盛りに盛っている
- 写真も…まあ普通
そんな状態で、いいねも来る興味も持たれるなら、女性の見ている部分は、どこかがよくわかると思います。
結婚は誰が得なのか?女性だけです
この記事を読んで結婚をペアーズで考えている人は、この項目はほっといていいのですが。
結婚をすると誰が得なのか?と言うことだけ、この記事で話をしておくと。
結婚をして得なのは、「女性」です。
これをわかっても結婚をしたいなら、全然結婚をしてもいいです。でもそれならペアーズだけでなく、他のアプリや結婚相談所もしっかり視野に入れていくべきです。
結婚したい男性は、ペアーズだけでは不足?
あなたが私ぐらい20代の女性からいいねをもらったり、そういうことがあなたにできれば、ペアーズのみでいいです。
でもどんなにペアーズ内で人気がある男性会員でも、他のアプリや婚活サイトも利用している場合が多いですね。
ペアーズはどちらかといえば、婚活というより「恋活」のイメージが強いです。実際にヤリモクやネトナンが多いのも、そんなのが理由です。
実際にモテる男性は、ペアーズを使います。
ウィズやOmiai、タップルなどたくさんマッチングアプリは存在します。
ですが一番よくモテる男性が使うのは、ペアーズです。
なのでペアーズは利用しつつ、他のサイトも使ってみるというのがオススメになります。
ペアーズでも確かに結婚報告はたくさん出ていますが、結婚目的でペアーズを使っている人がそれほど多くないのも事実ですね。
年齢確認も非常に面倒くさいし、それをしないとメッセージが送れないので、ペアーズから離れるユーザーもまあまあいます。
というかまあ年齢確認だけやれば、逆にいえば誰でも使えるので既婚者やヤリモクも減らないのはそういうところにあります。
なので結婚したい人でも、ペアーズはあまり捨てない方がいいでしょうね。
ペアーズの結婚はお好みで。年齢確認はガバガバシステムです。

ということで、ペアーズの年齢確認について、今日は私が久しぶりに再開してみて感じることを書いてみました。
この程度でいいと思います。
年齢確認に関しては、保険証などでもできるので、免許証が嫌ならそちらでやるのがいいです。
さらに「不鮮明な写真」などでなければ、普通に年齢確認は通ることができます。
いいねをもらうや、足あとを増やすなどであれば、年齢確認はいらないです。でも正直いいねをもらうとか、足あとを増やすとかは、ペアーズの目的にしない方がいいです。
何でこの話をしたのか?というと、そんな男性会員が非常に多いと思ったからです。
気に入った女性からはいいねが返ってこない。なので不安になるのはよくわかるのです。
ですがだからと言って、興味もない足あとつけた女性や、いいねを押した女性に逃げるのは、ちょっとどうかなぁと思います。
あなたは気に入った女性と、ガンガンいいねを押してマッチングするべきです。
あなたが仮に興味のない女性と付き合えて、それで満足なのでしょうか?そうではないはずです。
ペアーズでは素直な人ほど成長が速いです。自分の最初ペアーズに登録した時の気持ちに、嘘だけはつかないようお願いします。
30代後半から婚活を始めるなら、出会いはペアーズです!
私も高校時代は部屋の隅っこで、スーファミばっかりやっていたオタクでした。
20代の頃好きな女性がいたのですが、プレゼントに欲しいと言っていたヒーターを送ったら、いらない!と断られました。その後は40代女性にもバカにされて、相手にされない始末。
女性に関しては、30代後半まで八方塞がりでした…
でもペアーズに出会ってからは、人生が180℃変わりました!
ペアーズをやってからは、30代後半の年齢にも関わらず、20代女性がガンガン私のプロフィールにアプローチをしてきます。
それもかなりのスト高ばかりです!
ペアーズは知名度も抜群で、会員数も1000万人を超えました!そんなペアーズだからこそ、こんな非日常な現実が実現しました!
年齢=童貞だったのですが、最近ペアーズで20代のスト高女と付き合うことになりました!私も1万円の会費で3ヶ月以内に20代の彼女ができた仲間入りをすることになりました!
20代のスト高女を彼女にしたい男性が、最初に登録するアプリとしてペアーズはぴったりです!
コメント